CSRとCSV

CSRとCSVの違いとは。

CSVの話がされる時、CSRとの違いを示すことも多い。

名和先生の定義は、縦に社会価値、横に経済価値の軸を取り、4象限のうち

左上(社会価値が高く経済価値の低いもの)をCSR

右上(社会価値が高く経済価値も高いもの)をCSVと示している。

すごく単純でわかりやすい、強いマトリックスだと思う。


一方、こんなふうに示す企業も多い。

CSRはコンプライアンスや人権尊重など基礎的な活動であり、経営の品質を高める方針で、

その土台から生まれる事業を通じて社会とともに価値をもたらすものがCSVであると説明するもの。

これもすごくわかりやすい。(よくみて考えると二つの図は同じこと言ってる)


ビジネスなのか、人の仕事観なのか、そこには2つの価値観があるように思う。

①仕事はお金を稼ぐために行うもの。

②仕事は自己実現のために行うもの。


・①ができてなんぼみたいな意見や

・②ばかり夢みたいに追い求めたり

・CSVとかごちゃごちゃ理想論言ったって、稼がなきゃしょうがない。みたいな意見や

・でも、CSRよりもCSVの方がいい。みたいな意見は、

もしかしたらこういった価値観があるからのようにも思う。

①や②は本来は対立する価値観ではなく、一緒にしたら強いはず。

それこそがCSVだと思う。


「本業のCSR」という表現も最近よく聞く。

CSR(企業方針)によって、CSV(共通価値)が生み出される。

という理解だとわかりやすいと思った。


様々なパラダイムシフトが始まっている今、

CSRかCSVかみたいな話は論じても時間の無駄のようにも思う。

CSVは企業にも、自分にとっても待ったなしだ。すすめなくちゃ。

J-CSV Lab.

デザインとDXとCSVについて研究するサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000